AmazonLinux2にPHP7.1を導入[cloudpack大阪ブログ]

AmazonLinux2にPHP7.1を導入する機会があったので備忘録です。

Amazon Linux2

aws.amazon.com

AMIは下記を使用しました。
Amazon Linux 2 LTS Candidate AMI 2017.12.0 (HVM), SSD Volume Type - ami-c2680fa4

AmazonLinux2はデフォルトではamzn2-coreのリポジトリが設定されているため、
事前にepelとremiのリポジトリを入れておく

<epel>

rpm -ivh epel-release-latest-7.noarch.rpm

<remi>

リポジトリを入れるとremiの7.1が格納されます。

[root@ip-xxx ~]# ll /etc/yum.repos.d/ | grep remi
-rw-r--r-- 1 root root  456 Jan 16 07:06 remi-php54.repo
-rw-r--r-- 1 root root 1314 Jan 16 07:06 remi-php70.repo
-rw-r--r-- 1 root root 1314 Jan 16 07:06 remi-php71.repo
-rw-r--r-- 1 root root 1314 Jan 16 07:06 remi-php72.repo
-rw-r--r-- 1 root root 2605 Jan 16 07:06 remi.repo
-rw-r--r-- 1 root root  750 Jan 16 07:06 remi-safe.repo

このままyum installしてもamzn2-coreのリポジトリが読み込まれてしまうので
一旦amzn2-core.repoを無効化してremi-php71.repoを有効化。
そしてphp7.1をインストールします。

yum install –enablerepo=remi,remi-php71 php
→事前にApacheが必要とエラー出たのでApacheインストールしてます。

これによりPHP7.1の導入ができました。

[root@ip-xxx ~]# php --version
PHP 7.1.15 (cli) (built: Feb 28 2018 14:06:54) ( NTS )
Copyright (c) 1997-2018 The PHP Group
Zend Engine v3.1.0, Copyright (c) 1998-2018 Zend Technologies